top of page
①受付、問診票の記入
初診時は保険証や医療助成カードをお預かりし、問診票の記入をお願いしています
②診察
問診票を元に症状の確認をします。口頭でより細かい症状、痛みを聞いたうえで、整形外科学検査、理学検査、神経検査、エコー検査など必要な検査を行います
特にエコー検査では、骨折の有無、筋肉・靭帯の損傷度合、出血状態などを科学的根拠の元に、説明していきます
③施術、状態説明
問診、各検査の結果から患者様の痛みの原因、状態を説明します
患者様それぞれの症状に合わせた一番有効かつ的確な施術をしていきます
注意事項、今後の治療計画等も分かりやすく説明します
◎温熱療法、アイシング、電気神経刺激療法、微弱電流、超音波、低出力パルス超音波、テーピング、柔整マッサージ、ストレッチ、骨盤矯正、もみほぐし、ヘッド、ハンドマッサージ、足つぼ
など
④お会計
最後に受付にてお会計、書類の記入をお願いします
1日でも早く回復していただけるよう全力でサポートいたします






bottom of page